人気ブログランキング | 話題のタグを見る

南浦和 なかむら歯科クリニック院長のブログ

urawadc.exblog.jp ブログトップ

インフルエンザ予防

インフルエンザ予防_e0161422_1255359.gif
 南浦和の歯科 なかむら歯科クリニックの中村です。こんにちは。

 以下は、昨日インターネットでみつけたインフルエンザ予防に関する記事です。


~~~~~口内ケアでインフル退治 小学校や病院で取り組み拡大(産経新聞)~~~~~~~~~~~~~~~

 インフルエンザ予防には口内ケアが有効との考えが広がり、学校や病院、企業が口内ケアへの取り組みを活発化させている。各地の学校や病院では、歯磨きなどで口内の細菌の活動を抑え、インフルエンザ感染を防ごうとする活動を実施。一方、口内ケアによるインフルエンザ対策市場への参入を模索する企業も出てきた。うがいや手洗い、予防接種など従来の対策に口内ケアを組み合わせれば、インフルエンザはもう怖くない?

  ◆学級閉鎖が減る

 東京都杉並区は今夏、区立小学校5校に洗面台を増設した。インフルエンザシーズンに備え、歯磨きしやすい環境を整えるためだ。

 この試みは“成功体験”に基づいている。杉並区は昨年も区立小2校に洗面台を増設、歯磨きを促進する活動を行った。その結果、インフルエンザによる学級閉鎖率(全クラス数に対する学級閉鎖になったクラスの延べ数の割合)がこの2校は平均約45%にとどまった。他の41校は同79・6%だった。

 杉並区は「歯磨き促進とインフルエンザ減少の因果関係はまだ実証されていないが、一定の効果はあると考えている」とし、今後も残る区立小への増設を進める方針という。

 高齢者向け施設でも同様の試みが行われている。

 愛媛県の病院「久保内科循環器科」(大洲(おおず)市)は昨冬から、デイケア利用者と入院患者を対象に口内ケアを取り入れた。同病院は「インフルエンザや肺炎の予防につながってほしい」と期待を込める。

 こうした口内ケアを推進する取り組みは近年、全国の学校や介護施設で一般的になってきており、今後も拡大していく見通しだ。

 (中略)

 ■細菌減少→感染予防に効果

 口内ケアがインフルエンザ対策に有効との認識が広まったきっかけは、平成18年に東京歯科大の奥田克爾(かつじ)教授(当時)=口腔(こうくう)細菌学=らが発表した論文「口腔ケアによる細菌性酵素活性の減少とインフルエンザの感染予防」だ。介護施設の高齢者を対象に、口内ケアを実施した98人と、実施しない92人のインフルエンザ発症を調査。後者の発症が9人だったのに対し、前者の発症は1人だけだった。

 口やのどに存在する細菌はプロテアーゼやノイラミニダーゼなどの酵素を生産する。プロテアーゼは口やのどの粘膜を守る層を破壊し、ウイルス感染しやすくする。ノイラミニダーゼはウイルスの細胞から細胞への感染を助長する。口内ケアで、これらの酵素を生産する細菌を減らすことができるという。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

 インフルエンザ予防の基本は、手洗い、うがいと免疫力アップですが、口腔ケアをすることで予防効果が高まるといった報告もあるようです。これからインフルエンザが心配される季節ですが、手洗い、うがいに加えてブラッシングも頑張りましょう。

 南浦和の歯科(歯医者) なかむら歯科クリニックホームページへ
   さいたま市南区文蔵2-4-15
    048-762-3855


 
by nakamuradc | 2010-12-08 13:17 | 歯科関連の話題
line

さいたま市南区で開業している歯科医師のブログ


by nakamuradc
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite